Spotlights

推し活マッチング「Favomatch」/Monthly Pitch! スタートアップの扉

推し活マッチング「Favomatch」/Monthly Pitch! スタートアップの扉

推し活マッチング「Favomatch」/Monthly Pitch! スタートアップの扉

株式会社Favosia  浅埜 菜美子さん

 

サービス概要:
Favosiaが運営するのは、推し活の熱狂と経済を繋ぐプラットフォーム「
Favomatch」。推しジャンルや性別、同担拒否などの応援スタイルから、相性のいい「オタ友」をマッチングします。推し活で特に重要な価値観を事前に擦り合わせることで、安心・安全の推し活マッチングを実現。誰とどのような推し活をしてきたかの実績を可視化し、ユーザーの信用が蓄積される形としました。

「Favomatch」のアプリ累計ダウンロード数は10万を超え、月次成長率は15%超と高い水準を誇っています。やはりオタ友ができたユーザーの定着率は高く、マッチングして終わりではないサービスになっているのも特徴です。

Monthly Pitch編集部はココに注目:

推し活と聞くと、あくまで個人的な趣味であり、他人はあまり関係ないイメージをもつ方もいるかもしれません。しかし実際には、ライブのチケット購入や会場でのグッズの代理購入をしたり、ときには推しの炎上や熱愛でへこんでいる際に慰め合ったりと、仲間との支え合いが重要な場面も多いそうです。

オタク同士のやりとりの多くは公式の目に触れないSNSという非公式の場で行われているものの、これまで大きな経済圏を醸成してきました。とはいえSNSベースのやりとりでは、価値観が合って、かつ信用できる相手を見つけるのが難しいという課題があります。ある女性は推しのコラボホテルに一緒に宿泊してくれる女性オタクを見つけたと思ったら、当日現れたのは男性だったという経験があるそうです。「Favomatch」はこのような推し活の課題を解消するために、オタクの文脈を前提とした安全な繋がりを提供します。

「Favomatch」は今後、これまで築いてきた信頼ベースのマッチングを土台として、グッズを交換する現場やオフ会、遠征時の同行といったオフラインの推し活体験機能も拡充していく予定です。

Share

X Facebook
Back to list