ウガンダ政府とも連携、アフリカの水問題解決を目指す「Sunda」
Monthly Pitch! スタートアップの扉 / Sunda Technology Globalの坪井彩さん
サービス概要:アフリカのウガンダで、井戸のプリペイドの料金回収システム「Sunda」を運営しているSunda Technology Global。2018年に代表の坪井さんがウガンダに滞在していたときに、現地住民と一緒に開発したサービスです。
Sundaの使い方は以下の通り。まず、井戸にはIDタグで水が出る機器を設置します。ユーザーは井戸から水を汲むために必要なIDタグに、交通系ICカードのようにモバイルマネーをチャージ。チャージしたIDタグを井戸に設置し、必要な分だけ水を汲みます。そうすると水を汲んだ分だけ残高から料金が差し引かれるという仕組みです。当然チャージされていないタグを挿入しても水は出ません。Sundaでウガンダの水問題解決に挑みます。
Monthly Pitch編集部はココに注目:Sundaによれば、サブサハラ・アフリカ農村部には全な水へのアクセスが難しい方が3億人います。その解決のためには、そもそも井戸の数を増やすことと、現在使用している井戸の持続可能性、つまり稼働し続けるための管理が重要です。Sundaは後者の井戸の持続可能性維持のためのサービスです。
これまで井戸の使用料は各家庭定額で、使用料は住民の代表者が手作業で収集していました。しかしこれには着服リスクもあり、また各家庭で使用量が違う場合の定額制は、不公平感を惹起していました。そこで登場するのがSundaです。リアルタイムで誰がどのくらい水を使ったのかわかるので従量課金できますし、着服リスクもありません。
Sundaはインフラである井戸に機器の設置が必要なので、行政との連携が不可欠です。その点Sunda社は、既に政府と覚書を結んでおり、下準備もバッチリ。「10年間でウガンダの水問題を解決したい」。代表の坪井さんはそう意気込みます。
毎月第2水曜日に開催される Monthly Pitch へのピッチ登壇をご希望の投資家の方は、こちらから